行動・気持ち

猫は警戒心が強いけど、他の生き物ときっと仲良くなれるはず!

ハイサイ!きんじょうです。愛猫ねーこーとの外出時に野良猫を見かけたら、キャリーバッグに入っているねーこーをゆっくり近づけるようにしています。ほとんどの野良猫はピューっと逃げますが、ねーこーはじ~っと興味津々で見ています。下半身不随の猫は、家...
食事・食べ物

猫のご飯の好き嫌いはあれこれ工夫してみると食べてくれるよ!

ハイサイ!きんじょうです。愛猫ねーこーは、尿路結石になって以降は医療用の尿路結石になりにくいキャットフードしか与えていませんが、それ以前は食べ物の好き嫌いが多くて大変でした。皆さんの猫ちゃんにも好き嫌いってありますか?猫ちゃんのご飯で苦労さ...
下半身不随の猫

下半身不随の猫にとって高いところはとっても危険なんです!

ハイサイ!きんじょうです。猫は高いところが好きですね。外では屋根や塀の上、2階以上の建物のベランダの塀を歩いていたら見ていて冷や冷やしますが、猫は全然平気で歩いていますよね。部屋の中でも、タンスの上や冷蔵庫の上に登っていることも多いでしょう...
下半身不随の猫

下半身不随の猫の圧迫排尿・排泄はコツをつかめば簡単に出来ます!

ハイサイ、きんじょうです。愛猫が下半身不随になって、圧迫排尿・排泄をされている方も多くいます。私の愛猫ねーこーも、毎日圧迫排尿・排泄をしています。ですが、これから圧迫排尿・排泄をしていくことになった方にとっては自分に出来るか不安ですよね?私...
里親・保護活動

保護された弱々しい仔猫の里親になった!しかし結末は・・・

ハイサイ!きんじょうです。全国では頻繁に譲渡会や里親募集がされていますが、沖縄でも活発にされています。Facebookでも保護活動されている方や里親募集の記事をよく見ているんですが、気になる仔猫が里親募集されていました。悩んだ末、里親になろ...
病気や症状

猫の目ヤニの色で健康チェックをしよう!最適な取り方も教えます。

ハイサイ!きんじょうです。猫を飼っていると色んな症状があって心配になることも多いですよね。例えば、くしゃみ、咳、口臭、目ヤニ、吐くなどの症状は比較的多い症状ですね。たくさんある症状の中でも、飼い主さんが1番気になる症状は目ヤニだそうです。確...
行動・気持ち

猫のスピリチュアルな行動があなたの心と体を癒してくれている

ハイサイ、きんじょうです!猫は昔からスピリチュアルな存在と言われることも多いですね。ある国では神様と崇められ、ある国では黒猫は不吉だとか、国や地域でも色んな捉え方がされています。沖縄では、尻尾を切らないと化け猫になると言われているので、田舎...
行動・気持ち

猫を賃貸アパートやマンションでトラブルなく飼うための工夫や対策

ハイサイ!きんじょうです。昨今のペットブームの中、犬や猫を飼える賃貸アパートやマンションも増えてきましたね。しかし、色んな人が住んでいる賃貸アパートやマンションでは、みんながペット好きとは限りませんよね?中には、ペットのことで住人とトラブル...