食事・食べ物

猫に食べさせてはいけない危険なもの!中毒の症状と対処方法

食事中、ニャ~ってかわいい泣き声でこられるとつい何でもあげたくなるってことありませんか?でも、それって本当に食べさせてもいいの?という疑問も湧いてきました。実は、人間が普通に食べているものには、猫に食べさせると中毒を起こすものって結構あるん...
日常

猫を家族に迎えることで幸せに!飼うことをオススメする5つの理由

ハイサイ!きんじょうです。わが家には、下半身不随の愛猫ねーこーがいます。ねーこーが来てもうすぐ2年になりますが、家族に迎えることができて本当に良かったです!猫を飼おうか迷っている方に、猫を飼うことをオススメする5つの理由があります。猫を飼う...
病気や症状

猫の口臭が生臭い原因とケア方法!予防でオススメなのは歯磨きでした

ハイサイ!きんじょうです。愛猫ねーこーと楽しく遊んでいるとペロペロと舐めてきますが、口臭が生臭いのが気になります。皆さんの猫ちゃんにもそう感じる時ってありませんか?可愛いから許せる!とはいえ、やっぱり臭くない方が良いし、病気だったらどうしよ...
行動・気持ち

猫特有の喉のゴロゴロ音には人間を癒す素晴らしい力があった!

ハイサイ、きんじょうです。愛猫ねーこーを撫ででいると、ゴロゴロゴローと猫の喉がなっている時って猫自身が心地よい場合が多いですよね。今日も、もっと撫でて~とゴロゴロゴローと喉を響かせております。このゴロゴロ音って、人間にとても素晴らしい効果が...
病気や症状

猫の顎にある黒いブツブツの正体!猫ニキビを全力で治します!

ハイサイ!きんじょうです。今日も楽しく猫と遊んでいます。下から見るねーこーの顔が好きで,よくお腹の上に乗っけています。じ~っと見て楽しんでいると、ん!?何これ。顎のあたりに何やら黒いブツブツとしたものが・・・ゴミ!?かなと思い手で払おうとし...
下半身不随の猫

下半身不随の猫を保護すると決めたら診察後に四つの選択肢がある

ハイサイ!きんじょうです。皆さんの中で、怪我をした猫を保護したことのある方はいらっしゃいますか?私は、交通事故で動けなくなっていた子猫を保護して、一緒に暮らして約一年になります。保護した後、動物病院に連れて行ったらおしまいっていう訳にもいき...
下半身不随の猫

交通事故の猫を保護したらどうする?是非飼うことをオススメしたい!

ハイサイ!きんじょうです。現在、愛猫ねーこー(ねーこーは名前です、そのまんまですが・・・)とカミさんとで楽しく暮らしています。ねーこーは交通事故によって下半身不随になっています。下半身不随になった猫との暮らしを始めると分からない事も多くあっ...