猫を賃貸アパートやマンションでトラブルなく飼うための工夫や対策

ダンボールで遊ぶ猫 行動・気持ち
スポンサーリンク

ハイサイ!きんじょうです。

昨今のペットブームの中、犬や猫を飼える賃貸アパートやマンションも増えてきましたね。

しかし、色んな人が住んでいる賃貸アパートやマンションでは、みんながペット好きとは限りませんよね?

中には、ペットのことで住人とトラブルになる場合もあります。

「じゃ、猫を飼うのをあきらめようかな~?」とお考えのあなた、安心してください。

ルールを守るのはもちろんのこと、ちょっとした工夫で周りに迷惑をかけずに猫は飼えます!

 

今回は、猫と賃貸アパートやマンションでも楽しく快適に暮らしていくために必要なことを書きます。

 

賃貸アパートやマンションで猫を飼うための工夫や対策

ダンボールで遊ぶ猫

賃貸アパートやマンションでは、ひとつの建物に色んな方が暮らしています。

そういう場所で猫と暮らしていると、他の住人さんとのトラブルだって起きないとは限りません。

周りの住人の方に不快な思いをさせないための工夫や対策をしましょう。

臭いに対する工夫や対策

猫と一緒に暮らしていると気付かなかったりしますが、獣臭って意外と臭います。

私も慣れてしまったせいか、普通に生活をしていて臭いという意識はないです。

ですが、臭いに関しての苦情は大きな問題となる可能性があるので臭い対策をしましよう。

 

猫のうんちやおしっこの臭いはきついので、バルコニーやベランダには猫トイレを置かないようにしましょう。

風向き次第では、お隣さんの方まで臭いが行ってしまいます。

猫トイレ用砂の処理は、うんちやおしっこをする度こまめに袋に包んで捨てましょう。

トイレに流すタイプの猫トイレ用砂を使用している方は、うんちはトイレには流さないで下さい。

トイレ詰まりの原因になります。

 

空気清浄機を使用するのも効果があります。

周りに迷惑がかからないだけでなく、部屋の空気も綺麗になったら快適になりますね。

オススメは加湿機能が付いているタイプです。

 

抜け毛に対する工夫や対策

猫の抜け毛に関してですが、お隣さんの洗濯物に猫の抜け毛が・・・とか、お隣さんの部屋にウチの猫の抜け毛が・・・なんてことがあると苦情の対象になってしまいます。

特に夏期と冬期の換毛期になると猫の毛が舞ってしまうので余計に注意しなければなりません。

なので、普段からの掃除は欠かせません。

・掃除機をかける
・掃除機では取れない抜け毛は、コロコロを使用する。
・洗濯後の猫の寝具に残っている抜け毛はコロコロで取る。
・空気清浄機を使用する

日頃の掃除が大切ですね。

 

猫の運動や泣き声に対する工夫

賃貸アパートやマンションは、思っている以上に声や物音が響きますよね。

猫があちこちで暴れて遊ぶひとり運動会なども大人しくして!と言っても聞かないし、発情期特有の泣き声はしつけて出来ることではありません。

猫のひとり運動会には、じゅうたんやペット用の防音効果のあるマットなどを敷くと走ったり飛び降りたりする時の騒音軽減になります。

発情期の泣き声は、去勢・不妊手術をすることでだいぶ落ち着きます。

遮音カーテンなんかもありますよ~。

 

ねーこーの場合は、下半身不随なので騒がしいくらい暴れることはありません。

 

退去時に綺麗な状態で引渡しをするための工夫

賃貸のアパートやマンションから退去する場合、猫の爪とぎ跡やアンモニア臭があると余計な修繕費用を請求されるかも?

そうならない為にも、猫と一緒に暮らす前にこれを準備しておけば大丈夫!

・床にフロアマットやカーペットを敷く
床の傷や汚れ、騒音も防ぎます。

 

・壁を守るシート
吸音シートやパネル、壁紙などを使って爪とぎやおしっこから壁を守りましょう。

今は剥がしやすい壁紙もあるので、賃貸でもお手軽に工夫することができますよ。

 

・爪とぎアイテムの設置
爪とぎがないと、あちこちに爪痕を残してしまいます。

今は色々な種類があり、ダンボールや麻、木製などがあるのでお気に入りを見つけるのも楽しいですね。

キャットタワーと一体型になっている商品もあります。

ちなみにねーこーはダンボールの爪とぎやフロアマットがお気に入りです。

 

オススメなグッズ

追加もできるし、汚れても洗えるし、爪とぎマットにもなって便利です。

 


消臭、抗菌効果があるので、臭い対策や衛生面にもいいですね。

 

透明で剥がせる保護テープです。

透明なので、目立つことなくテーブルの脚や壁面を爪とぎから守ります。

 

爪とぎは消耗品なので、 便利に買い替えが出来るほうがいいですよ。

さいごに

おもちゃで遊ぶ猫

ちょっとした工夫や対策をするだけでご近所さんに迷惑をかけずに猫を飼うことができます。

猫の鳴き声や排泄物、臭いに気をつければ大体は問題ないので、是非皆さんも猫を飼ってみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました